株式会社TIDA

WEB MAGAZINEウェブマガジン

2025.8.6

【ケミカル施術の質感を底上げする】アネラエマルジョン

【ケミカル施術の質感を底上げする】アネラエマルジョン

 

カラーやパーマを繰り返すことで蓄積する髪のダメージ。
特に“内部”まで進行してしまうと、表面を整えるだけでは限界があります。

「アネラエマルジョン」は、内部補修に特化したナノカプセル処方で、髪の内側から補修力を発揮する処理剤です。
インバス・アウトバスどちらでも使用でき、中間処理や後処理、時短メニュー展開にも対応。
汎用性の高さと、仕上がりのツヤ・なめらかさが魅力の1本をご紹介します。


■製品特徴|“浸透して補修する”という考え方


アネラエマルジョンは、毛髪内部へのアプローチにこだわった処方設計が特徴です。
ナノカプセル化された補修成分が髪の内側に効率よく浸透し、補修力を高めます。

・クオタニウム-33、コレステロール:毛髪に必要な脂質をナノカプセル化。内部に浸透し、パサつきを抑えます。
・プラチナシルク:加水分解シルクと白金の複合成分。潤いとツヤのあるなめらかな質感に。
・光学活性セラミド(セラミド2):キューティクルの接着力を高め、ざらつきを軽減。

これらの成分が重なり合うことで、“触れたときにわかる補修感”と“仕上がりの美しさ”を両立させています。


■おすすめの使用シーンとメニュー展開


〇中間処理・後処理での使用
・ストレート施術やカラーの中間水洗後に使用
・原液をシャンプーボウルで希釈 → チェンジリンス → 洗い流さずアイロン操作へ
・ツヤと質感の向上に加え、髪が硬くなりにくい

〇2ステップクイックトリートメント
1.アネラインナーPPTをダメージ部になじませる
2.その上からアネラエマルジョンを重ねて塗布し、よく揉み込んで浸透させる
3.洗い流して仕上げへ

加温(約7分)を加えることで、“パワーアップメニュー”としても展開可能。
プラチナシルクを活かした「プラチナトリートメント」としての名称訴求も◎です。


■アネラエマルジョンの導入メリット


・内部補修力の高さ:ハイダメージ毛でも仕上がりの質感を底上げ
・メニュー展開の幅広さ:単品使用からトリートメントメニューまで自在
・コスト効率の良さ:施術用から店販まで対応可能な設計

さらにアネラエマルジョンは、アウトバストリートメントとしても使用可能
そのため、施術だけでなくホームケアとしての提案もしやすく、店販アイテムとしても高い評価を得ています。


■まとめ


アネラエマルジョンは、処理剤としての機能性と、トリートメント並みの仕上がりを兼ね備えたアイテム。
カラーやストレートの工程にさりげなく組み込めることで、“仕上がりで差がつく”提案が可能になります。

1本あるだけで、施術の幅と満足度が広がる存在です。

アネラエマルジョンと人気商品の比較はこちらから 


■商品のお求めはカラクルから!


カラクルがはじめての方はこちらから